こんにちは、yuumatuです。
今回は、ゼクシィ縁結びエージェントでマッチングしない・いいねもらえない
理由について説明します。
先日こういったツイートをしました。
#今日の積み上げ 😌
✅マッチングしない、いいねもらえない 理由ゼクシィ縁結びエージェントに
限らないかもしれませんが、
理由があります。
①容姿が良くない
②プロフィール内容
③コース選択
④コーディネーターとの関係性
⑤ブサイクはもう無理?うまくいかないことには
必ず理由があります😌— yuumatu@婚活ブロガー (@yuumatu1) August 9, 2020
✅マッチングしない、いいねもらえない 理由
ゼクシィ縁結びエージェントに
限らないかもしれませんが、
理由があります。
①容姿が良くない
②プロフィール内容
③コース選択
④コーディネーターとの関係性
⑤ブサイクはもう無理?
うまくいかないことには
必ず理由があります😌
私がゼクシィ縁結びエージェントで婚活をしていた期間は3ヶ月しかありませんが
確かに容姿が良い人の方がいいねがもらえたり、マッチング率が高いことは
結婚相談所でも普段の生活の中での婚活と変わらないと感じています。
「やっぱりブサイクは無理なのか・・・」
と壁に当たった時は原点に立ち返らないといけないです。
結婚相談所は入会金や会費を支払ってでも本気で結婚したい人と出会える場所
であるということです。
どんなブサイクでも普段の生活の中で婚活をするより、
結婚相談所で婚活をした方が婚活の期間は圧倒的に短縮できます。
やるべきことは、
ネガティヴ思考を捨てて挑戦と失敗、改善を積み上げていくだけ。
めちゃくちゃ単純なので誰にでもできます。
※0円の無料カウンセリングという近道
最近はオンライン婚活やマッチングアプリなど婚活の選択肢が増えておりますが、婚活をするならゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングを受けてみた方が結婚早いかもです。今ならオンラインでのカウンセリングもできるので、これを使って婚活の基礎を学ぶのも有りですね。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
今回のテーマ
ゼクシィ縁結びエージェント マッチングしない、いいねもらえない 理由
今回の流れ
①容姿が良くない
②プロフィール内容
③コース選択
④コーディネーターとの関係性
⑤ブサイクはもう無理?
記事の信憑性
私のプロフィールは下記リンクをご覧下さい。
①容姿が良くない
ゼクシィ縁結びエージェントに限らず、結婚相談所で婚活をしていて
お相手検索でマッチングしない、いいねをもらえない
1番の理由といって間違いないのが「容姿が良くない」ということ。
しかし、そこで思考停止してネガティブ思考に陥ってしまては何も変わらず
婚活期間は長引く一方です。
容姿は変えられなくても、清潔感のある人になる印象は大きく変えられます。
清潔感のある人になる為に意識すべきことは7つ。
①肌
②髪型
③服装
④姿勢
⑤匂い
⑥歯
⑦持ち物
印象は出会って数秒で決まってしまいます。
特に結婚相談所ではプロフィール写真と内容だけで判断されてしまう為
普段の生活の中での出会い以上に清潔感の有無は重要となってきます。
また、
結婚相談所で真剣に結婚相手を探している人は見た目よりも中身を見る人が
多い傾向があります。
清潔感のある人になることで理想の相手と出会えるチャンスが訪れます。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
②プロフィール内容
容姿の次はプロフィールに着目すべきです。
プロフィールで着目すべき点は2つ。
・内容
・写真
ゼクシィ縁結びエージェントでも
「こんな写真、文章 載せちゃう!?」 という女性いました。
具体的には、こんな感じです。
【プロフィール写真】
・明らかに自撮りだと思われる写真
・素人が撮影した感が満載な写真
【プロフィール内容】
・「嫌いなこと」:〇〇が嫌いです。 とストレートに表記
・「趣味」:強いこだわりがあることを主張
上記のようなプロフィール写真・内容であると、
「コーディネーターの方でもコントロールができないような人なんだろうな」と
考えられてしまいめちゃくちゃ時間やお金を消耗してしまいます。
今すぐ下記対応を行い改善しましょう。
プロフィール写真:結婚相談所が提携している写真館に撮ってもらう
プロフィール内容:担当のコーディネーターの方に添削してもらう
また、プロフィールの書き方に関する詳細は下記記事よりご覧ください。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
③コース選択
容姿に対する改善とプロフィール内容を見直しても
成果が現れないのであればコース変更をしましょう。
費用は高くなりますが、 コースを変えることで流れが変わる。
ゼクシィ縁結びエージェントなら シンプルコース→スタンダードコース。
(スタンダードコースからプレミアコースへの変更はおすすめしません。
その理由は、プレミアコースのメリットを感じないからです。)
月会費が9,000円→16,000円と7,000円上がりますが
毎月20人の相手検索に加えて担当のコーディネーターの方からの紹介が毎月6人
ある為、出会いの可能性が広がります。
私と妻が出会ったのも担当のコーディネーターの方からの紹介でした。
プロフィールではなかなかわからない相性を担当のコーディネーターの方は考えて
紹介してくれるので「相手検索に加えて紹介があるコース」がおすすめです。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
④コーディネーターとの関係性
ここで一つ質問です。
担当のコーディネーターの方とは言いたいことを言える関係性にありますか?
ここで、「YES」と即答できなかった人はちょっと損しているかもです。
というのも結婚相談所では担当のコーディネーターの方があなたの婚活に
大きく影響する可能性があるからです。
影響する項目は以下の通りです。
・相談受け答え
・コーディネーター紹介文
・アドバイス
・フィードバック
・紹介
担当のコーディネーターの方も人間です。
1番最初の無料カウンセリングから面談、 日々の連絡に対して
担当のコーディネーターの方もプロとはいえ感情を抱き 関係性に影響します。
もし、担当のコーディネーターの方と関係性を築けていないのであれば
こまめに連絡を取りましょう。
プロフィールに関するアドバイスを求めるなど何でも良いと思います。
「単純接触効果」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
人間は、好きでも嫌いでもない人が複数人いたとしたら
その中で接触頻度が高い人に対して最も好感を抱くというものです。
婚活がうまくいかないのであれば、
最も身近な存在の担当のコーディネーターの方との信頼関係を築きましょう。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
⑤ブサイクはもう無理?
「ブサイクだからうまくいかないんだ」と考えるのは思考停止です。
その理由は楽だから。
ぶっちゃけ言い訳です。
そんな気持ちではいつまで経っても成婚退会できません。
やれることはたくさんあるはずです。
・清潔感を磨く
・プロフィール写真、内容 改善
・担当のコーディネーターの方にアドバイスをもらう
・筋トレ
・海外旅行
・新しいことに挑戦
ゼクシィ縁結びエージェントに登録した当初は、いいねがもらえないどころか
マッチングもほぼしませんでした。
(確か マッチング率10%前後)
しかしファーストコンタクトの申込のやり方を変えたり、
プロフィール内容を変更するなど試行錯誤して徐々にマッチング率が改善され
2ヶ月目の中間面談では20%台までマッチング率を上げることができました。
諦めずに日々挑戦と改善を積み重ねていけば一気に状況が変わります。
これは容姿がどうとか関係ないです。
行動の積み重ねです。
≫ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングの予約はこちら
以上、ゼクシィ縁結びエージェント マッチングしない、いいねもらえない 理由
でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
では、また今度!
婚活パーティー・恋活イベントなら、ゼクシィ縁結びイベント